資産運用つみたてNISAの状況(2020年4月) 2020年4月1日のつみたてNISA口座の状況を記録しました。世界的な株価下落が続きますが、つみたてNISAに関しては深く考えず、心を無にして積み上げていきます。2020.04.012021.06.04資産運用つみたてNISA
ジュニアNISAつみたてNISA、ジュニアNISA、楽天ポイント投資の状況(2019年12月) 2019年12月における積立投資の状況をまとめました。評価損益に関しては非常に順調な推移がみてとれますが、投資額に関してはまだまだ甘ちゃんです。今後の発展を祈念しつつ、市場から離脱しないようしっかりと握りしめて生活します。2019.12.072019.12.08ジュニアNISAつみたてNISA資産運用楽天ポイント投資
おすすめ【つみたてNISA】証券会社の移管方法【野村→楽天】 つみたてNISAの口座移管に関して記載しています。野村證券→楽天証券です。非常に簡単に移管することが可能ですが、時間的な制約がありますので注意が必要です。2019.11.022020.04.22おすすめ資産運用つみたてNISA
資産運用つみたてNISAの状況(2019年11月) 2019年11月1日のつみたてNISAの状況を記載しました。長期の積立投資では安い値段で多くの数量を手にいれていくことが重要になりますが、やはり含み益があると小躍りしますね。現在の評価損益に一喜一憂せずに、心を無にして愚直に積み立てていく所存です。2019.11.02資産運用つみたてNISA
資産運用つみたてNISAの状況(2019年10月) 2019年10月9日現在のつみたてNISAの現況を記載しました。長期の積立投資では安い値段で多くの数量を手にいれていくことが重要になります。現在の評価損益に一喜一憂せずに、心を無にして愚直に積み立てていきましょう。2019.10.022019.10.09資産運用つみたてNISA育児