【ポイント還元】"Rakuten rebates" でお買い物【増大中】

雑記

雑記

【PS3】DVDを読み込まなくなったので中を覗いてみました【修理・分解】

二人の子ども達は健康的に成長しています。 長男は落ち着きのないところに手を焼いていますが、数字や時計、モノづくりなどを学ぶことが好きなようです。幼稚園から帰ってきては毎度のように多くの創作物を持って帰り、中には本当に素晴らしいと感じ…
マラソン

ゲオの骨伝導イヤホンを使っています

これまでジョギングをするときはワイヤレスのイヤホンを使っていましたが、安価に手に入るものを使っていたので故障→購入→故障→購入を繰り返していました。 何度目かの故障が生じてからはワイヤーイヤホンを使いながら走っていましたが、すぐに耳…
育児

AmazonのEcho show 5とスマートリモコンを購入しました

年に一度のamazon prime dayが2021年6月21日と22日で開催されています。 今年のアマゾンプライムデーは例年と比較すると割引率が高い製品が多く、注目が集まっていますね。 我が家では家の…
おすすめ

G7 コーンウォールサミットについてまとめました(G7 UK)

G7は世界的な課題に対する共通の解決策について協議する場とされています。 ここ数年は、世界経済の強化と脱税対策、エイズ、結核、マラリアへの対策、最貧国の子どもたちの教育を支援してきました。2015年には、世界的なCO2排出を制限する…
雑記

OPPO Reno3Aを使い始めて4か月、さらに素晴らしい機種が発売されてしまう

OPPOからReno3Aの後継機、OPPO Reno5Aが発売されましたね。OPPOのReno3Aを使用している私にとって、次機種はReno5Aに決定的です。もう少し早く発表されていれば。。。
雑記

2021年もよろしくお願いします。

様々な壁が存在していますが、明るい未来に向けて一歩ずつ歩んでいきたいです。
マラソン

ASICSのGEL-KAYANO 26はランニング初心者に適していると思います

アシックスのゲルカヤノ26について記載しました。ランニング初心者のわたしにとって非常に頼もしい相棒です。ランニングを始めようと考えている方には、ぜひともおすすめしたい逸品です。末尾に記載したKAYANOソックスも非常に優秀です。
育児

【GV1】BenQのプロジェクターは使い勝手良好です

今春に手に入れたプロジェクター、BenQのGV1に関して記載しました。プロジェクターで手軽に映画を見たい方や、子どもがYou tube kidsを見る機会のある方にとっては非常に便利なデバイスだと感じています。
マラソン

【中止】第10回神戸マラソンが延期になりました【ランニング】

神戸マラソンの延期は残念なところですが、初マラソンまでにしっかり準備することができるという点においては喜ばしいことです。ここ数か月の生活を通してみると、どうやらランニング(ジョギング)は趣味として続けることができそうです。
雑記

【啓蒙】新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) をインストールしました【all japan】

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、より多くの国民がスマホにインストールすることで最大限の効力を発揮します。すべての国民が少しずつ協力して、1人でも多くの感染防止に繋げていきたいですね。
おすすめ

我が家は『鈴木まもる』さんの絵本が大好きです

本を読むことは人間にとって非常に有意義なことだと思います。子どもが本を好きになるためには、幼いころから本を読む習慣をつける必要があります。絵本はその導入部分です。鈴木まもるさんの絵本は豊かな感性を育むために適した絵本だと思います。大好きな絵本作家さんです。
マラソン

【祝】神戸マラソンにエントリーしました【第10回】

走り始めて3か月が経過しようとしていますが、走り始めと比較して着実に進歩していることが実感されます。ランニングを始める前は走ることの楽しさなど全く理解不能でしたが、なんとなくわかってきました。なんとなく。
おすすめ

【Pechat ペチャット】ボタン型スピーカーでぬいぐるみに『こころ』が宿りました

ぬいぐるみに取り付けることができるボタン型スピーカー「Pechat ペチャット」の紹介です。ぬいぐるみが感情をもってお話をしてくれるデバイスです。子どもにとって大切な友達がさらに身近な存在になり、子どもの情緒や発語を育くむ一助になりえるアイテムであると考えます。
おすすめ

【ムジナ】パソコンスタンドを購入しました【mujina】

mujina(ムジナ)のパソコンスタンドを購入しました。排熱効率やキーボードの角度に不都合を感じる方であれば、購入して損することはないと思います。総合的にみて非常におすすめな逸品です
タイトルとURLをコピーしました