【ポイント還元】"Rakuten rebates" でお買い物【増大中】
雑記

【ロボット掃除機】Anker Eufy RoboVac L35 Hybridをポチッ【Amazon】

アマゾンタイムセールでアンカーのロボット掃除機がすごく安かったので即購入しました。2023年6月1日現在この機能を有していて27990円(44%OFF)はお買い得と思われます。吟味の結果、購入することにしました。。   購入2日後に届きまし…
夜ラン活動日記

③夜ラン活動日記 〜晴明神社〜

2023年5月20日夜子どもたちが寝静まってからが親父の活動時間(22時以降)。今日の夜ラン目的地は晴明神社です。      晴明神社は平安時代中期の天文学者であり陰陽師として高名な安倍晴明公をお祀する神社です。晴明神社は、「魔除け」「厄除…
おすすめ

[バリカン]子どもの自宅散髪はこれできまり![ER-GF41-W]

息子は5歳になりましたが、これまで1度も床屋や美容院に行ったことがありません。というのも、息子の髪を切る役目は一貫して私だからです。髪切りにお店いこうか、と誘っても私でよいと言うため専属担当になっています。髪を切っている間はiPadでYou…
夜ラン活動日記

②夜ラン活動日記 〜護王神社〜

2023年5月16日夜子どもたちが寝静まってからが親父の活動時間(22時以降)。今日の夜ラン目的地は護王神社です。   護王神社は京都御所の西側、烏丸通に沿いに鎮座する神社。主祭神は和気清麻呂公命(わけのきよまろこうのみこと)と和気広虫姫命…
貯蓄高評価

2023年5月 貯蓄高の確認

毎月表計算ソフトを用いて自分なりに貯蓄高をまとめています。2022年4月資産推移の確認 | エコー太郎の備忘録 (echo-taro.com)2018年あたりから確定拠出年金やNISA, 財形貯蓄, 学資保険など複数の形態で貯蓄を重ねていま…
夜ラン活動日記

①夜ラン活動日記 〜御金神社〜

2023年5月11日夜子どもたちが寝静まってからが親父の活動時間(22時以降)。今日の夜ラン目的地は御金神社です。  御金神社は京都市中京区押西洞院町にある神社。金・銀・銅をはじめとする全ての金属類、鉱山、鉱物(鉱石)を護る神である金山毘古…
マラソン

京都マラソン2023

2023年2月19日に行われた京都マラソン2023に参加してきました。京都マラソンのメインコンセプトは「DO YOU KYOTO?マラソン」 「京から明日へ ~始動~」趣旨は下の通り。市民スポーツの振興走る人、応援する人、支える人、みんなが…
雑記

ちょうどいい塩梅の生活

リフォームや住宅関連のことを調べるときに最も参考にしたのが「家づくり せやま大学」さんである。住宅性能は上をみてしまうとキリがなく、予算がいくらあっても足りなくなってしまう。そのため、健康で快適な生活をおくるための(ちょうどいい塩梅の住宅設…
雑記

30代を改めて考えた。

通勤中に動画配信サービスを視聴しているが、数日前に見た動画が胸に突き刺さり、どことなくこのままでよいのかという焦りを抱いている。視聴したのは中田敦彦さんの動画である。タイトルは「30代ですべきこと・してはいけないこと」挑戦と失敗を繰り返して…
住まい

リフォーム記録(3)~キッチン・風呂選び~

リフォーム記録の経過です。前回はこちら。   我が家の水回りのリフォーム対象はキッチンと風呂でした。キッチンを新しくしたかった理由は・・・1.経年劣化したキッチンは作業スペースの背が高く使い勝手が悪かった2.食洗器をつけたかった3.機能性(…
住まい

リフォーム記録(2)~施工会社選び~

リフォームを行うにあたり、まず慎重になるべきところは施工会社を選ぶことだと思います。特に部分的なリフォーム(キッチンだけ変えるとか内装だけ変えるなど)ではなく、比較的大規模なリフォームを行う場合は尚更です。建物のデザインや用いる建材、推奨さ…
住まい

リフォーム記録(1)〜目的の抽出〜

住居の改装工事をするにあたって、ハウスメーカーや工務店を選定する前に、まずはどのような目的でリフォームを行うのかを考えました。    我々が住むことになる建物は古い住居であったため、まずは断熱性、耐震性の改良を第一に挙げました。加えて水回り…
雑記

【PS3】DVDを読み込まなくなったので中を覗いてみました【修理・分解】

二人の子ども達は健康的に成長しています。長男は落ち着きのないところに手を焼いていますが、数字や時計、モノづくりなどを学ぶことが好きなようです。幼稚園から帰ってきては毎度のように多くの創作物を持って帰り、中には本当に素晴らしいと感じる作品が存…
住まい

そうだ、京都に住もう

2023年1月から京都に移り住むことにしました。財政難が指摘されている地域ですが、その一助になるために馳せ参じます。      古民家をリフォームして暮らすことにしました。『故きを温ねて新しきを知る』と論語にありますが、事住宅においては耐震…