【500ポイント還元】"Rakuten rebates" 経由でお買い物【3000円以上購入】

G20大阪サミット2019の内容をまとめてみました(G20 OSAKA SUMMIT 2019)

雑記
スポンサーリンク

2019年6月28日(金)、29日(土)に行われたG20 OSAKA SUMMIT 2019の結果概要を拝読しました。

財務大臣・中央銀行総裁会議などの関係閣僚会議において実質的に重要なことが話し合われていると思われますが、ここでは大枠としてのG20首脳会議の内容に関して記載しています。

   

    

G20 OSAKA SUMMIT 2019

G20サミットとは、G20の首脳が参加して毎年開催される国際会議を指します。

G20は2008年から行われておりますが、G20 OSAKA SUMMIT 2019が日本での初G20開催でした。

   

今回のG20首脳会議参加国は、G20として日本、アルゼンチン、豪、ブラジル、加、中、EU、仏、独、印、インドネシア、伊、メキシコ、韓、露、サウジアラビア、南ア、トルコ、英、米、招待国としてスペイン、チリ(APEC議長国)、エジプト(AU議長国)、オランダ、セネガル(NEPAD議長国)、星、タイ(ASEAN議長国)、ベトナムと、国際機関として国際連合、国際通貨基金(IMF)、世界銀行、世界貿易機関(WTO)、国際労働機関(ILO)、金融安定理事会(FSB)、経済協力開発機構(OECD)、世界保健機関(WHO)、アジア開発銀行(ADB)が招かれました。

まさに世界の目指すべく未来を話し合う会合といって良いでしょう。

    

G20首脳会議で行われた会議の議題を以下に列挙します。

  • 世界経済,貿易・投資
  • イノベーション(デジタル経済・AI)
  • 格差への対処,包摂的かつ持続可能な世界
  • 気候変動・ 環境・エネルギー

それぞれの議題において成果文書が作成されています。

ここでは成果文書をまとめたG20大阪サミット(結果概要)からさらに要点を内容を変えずに引用一部改変させていただきました。

   

世界経済,貿易・投資

国際化、先進国を中心とした高齢化、日進月歩のデジタル化に対処していくべきこと、自由で公正で無差別な貿易体制を維持・強化していくべき必要があるということ。

そのために紛争解決制度、電子商取引を含む新しい時代のルール作りをはじめとする世界貿易機関の改革、国際貿易・投資の基盤としての公平な競争条件を確保する必要があるということが意見として挙げられました。

  

イノベーション

発展著しいデジタル化に関して、データの自由な流通が不可欠であることを指摘した上で、「信頼性のある自由なデータ流通(Data Free Flow with Trust:DFFT)」の考え方を提示しました。

WTOでの電子商取引をはじめとするデジタル時代のルール作りを進めていくこと。AI等の先端技術の活用にも「信頼」が不可欠であることを強調し、G20・AI原則というものの重要性について強調されました。

  

格差への対処,包摂的かつ持続可能な世界

世界経済の成長を社会全般に行き渡らせていく上で、対処すべき課題としてイノベーション、人口動態の変化やジェンダー不平等がもたらす格差に対処していくことが必要であること。

包摂的かつ持続可能な世界の実現のため、途上国の債務問題、質の高いインフラ投資、国際保健や防災・教育、科学技術イノベーションの活用による持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組などの重要性を指摘。社会的インパクト投資や休眠預金を含む多様で革新的な資金調達のあり方を検討する必要性が挙げられました。

  

気候変動・環境・エネルギー

気候変動・エネルギー及び海洋プラスチックごみ対策といった喫緊の地球環境問題への対処におけるイノベーション活用の重要性が指摘され、脱炭素社会という目標実現に向けて取り組む決意が固められました。

スペースデブリの増加問題について,国際社会が協力して取り組む必要があることを指摘し,日本が世界に先駆けて大型デブリ除去プロジェクトを開始し、同分野における取り組みを主導していく考えを提示しました。

再生可能エネルギーの必要性、必要な措置をとっていくことが今後新しい産業や雇用創出にも資するとされ、環境問題・気候変動問題・海洋問題の重要性について認識が共有されました。

  

おわりに

G20 OSAKA SUMMIT 2019の結果概要のうち、重要と考えられる内容に関して引用一部改変して記載させていただきました。

今回のG20が無事に終わったことは、TVやネットで回っておりましたが、実際にG20でなにが話し合われたのか、ということをフォローできていない方も多いかと思われますこの記事がその一助になれば幸いです。

  

持続可能な世界平和に向けた取り組みについて話し合われており、是非とも世界規模で取り組んで頂きたい内容になっています。

20年、30年後に笑顔で読み返せる未来になっていると良いですね。

閲覧いただきありがとうございました。

    



よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 臨床検査へにほんブログ村 投資ブログ 資産運用へにほんブログ村 子育てブログ 子育ての豆知識へ

雑記
スポンサーリンク
シェアする
エコー太郎をフォローする
タイトルとURLをコピーしました