我が家は『鈴木まもる』さんの絵本が大好きです
資産運用
2024年10月 貯蓄高評価
2018年の夏頃から行なっている貯蓄高評価ですが、今年で6年目となりました。 当初は結婚式、新婚旅行、新生活開始、第一子出産などイベントが重なっていた時期でした。 将来を不安視し、資産運用について学び始めたのはこの時期からです。 資産運用に…
2023年5月 貯蓄高の確認
毎月表計算ソフトを用いて自分なりに貯蓄高をまとめています。 2022年4月資産推移の確認 | エコー太郎の備忘録 (echo-taro.com) 2018年あたりから確定拠出年金やNISA, 財形貯蓄, 学資保険など複数の形態で貯蓄を重ねて…
2022年4月 資産推移の確認
2022年は世界的なインフレ、東欧での戦火と先の見えない問題が重なっており、暗鬱な日々が続いています。 インフレ 2019年のコロナウイルス蔓延に対して行われてきた金融緩和による皺寄せが、2021年末から2022年にかけて大幅なイ…
2021年から2022年に 資産推移の確認
2021年は我が家に新たな生命が誕生し、非常におめでたい年になりました。 感染症の収束がまだ見通せないなか、健康な状態で新年を迎えることができたのが何よりの幸せだと思います。 日本においてはここ数日でコロナ感染者が増えてきているところですが…
2021年10月 貯蓄高、保有銘柄 調整中?
前置き 10月も半ばを迎えています。 近畿地方はずいぶんと涼しくなり、秋の訪れを感じています。 紅葉が目立ち始め、さつまいもやリンゴを美味しくいただける時期です。 運動不足解消のため、ジョギングは続けています。 最近新しいランニングシューズ…
2021年7月貯蓄高、保有銘柄 相場は堅調
前置き 7月になりました。 今年の梅雨は長く、近畿地方では5月の中頃から7月中旬までとされています。 これまで台風が訪れることはなく、比較的穏やかに過ごすことができましたが、梅雨明け間近になって大雨がやってきました。 まだ予断を許さない地域…
資産運用を行うにあたって参考にしたサイト・ブログ様
2018年のある時、息子が誕生して数か月後から資産運用に興味をもち始めました。 それまでは金融に関する知識はほとんどもっておらず、収入があるとその多くを銀行預金に回していました。 下にあげた良書をさらっと読み上げるとともに、ネット上に存在す…
【SBI】S&P500に続いてVTI, VYMを日本円で買うことが出来るようになります【万歳】
SBI holdingsが新たに低コストインデックスファンド〈SBI Vシリーズ〉を設立することが明らかになりました。SBI・Vシリーズ START|SBI証券 (sbisec.co.jp) SBI証券ではこれまで米国の代表的な株価指…
2021年4月 貯蓄高、保有銘柄 春がきた
暖かい季節が訪れて過ごしやすくなってきましたね。依然として感染症は恐ろしいものではありますが、息抜きをすることは人間が生きていく上で重要なことだとも思います。3密を避け共存していくことで、実りある生活を送りたい思いですね。
2021年1月 貯蓄高、保有銘柄
備忘録的にまとめました。振り返ってみると個別株の銘柄入れ替えが目立ちます。大きな結果を得るためには腰を据えている必要がありますので、ちょこまかと動くことは慎むようにしたいです。
ジュニアNISAの状況(2021年1月)
ハイテクが大いに成長しているご時世です。
今後どうなるかわからない世の中ですが、常に情報を収集し、時代の行く末を肌で感じとって商品を選択していこうと思います。
2020年10月 貯蓄高、保有銘柄 今年は時が過ぎるのを早く感じます
2020年10月の貯蓄高、所有銘柄に関してまとめました。年末に向けて仕事が立て込んでいますが、ひとつひとつ確実にこなせるように何事も早めに取り組んでいきたいと思っています。寒い季節が訪れますので、皆様お身体ご自愛ください。
2020年7月 貯蓄高、保有銘柄 4-7月の4半期は堅調でした
2020年7月の貯蓄高、所有銘柄に関してまとめました。回復基調の金融市場ですが、コロナ禍は依然として世界中に蔓延しています。感染拡大を防ぐためにも#Keep distanseを心掛けたいです。
2020年4月 貯蓄高、保有銘柄 下落相場真っ只中
2020年4月の貯蓄高、所有銘柄に関してまとめました。株価下落に伴う資産価値減少は心苦しいところですが、引き続き株式市場にしがみついて離れないようにしていきます。暖かくなってきて過ごしやすい日々となりましたが、いまはなんといっても体調管理が大切です。皆さまお身体ご自愛ください。